株式会社 福正建設 - 新築・リフォーム・修理等住まいのことならなんでもご相談下さい:広島市安佐南区

文字サイズ
»
»
カテゴリー:プライベート

FUKUMASAブログ

キャンプ

 お盆、人込みには恐ろしくて行けないので自然へGO!!


大好きな周防大島へ一泊二日のキャンプに行きました。






到着。













いい感じです。




燃えるような日差しと気温の中、テント張りが一番ヘビーでした。



綺麗な夕日







適当に投げ釣り。竿先に鈴をつけて真っ暗な海へ向かって投げると、



リンリンリン!!



流石周防大島、タイやチヌ、キス、○○。


○○、、。







流石大島。







どんな有名市場に並んでいる魚たちより間違いなく鮮度抜群です!




二日目も早いうちに皮膚をジリジリと焼かれながらドーター達に強制的に海を楽しませていただきました。








楽しかった、けど、、、けど、、、次回はケビンだな(笑)

 

梅雨入り前の尾道

新型コロナウイルス感染対策をしながらの生活に慣れ
天候もいいので梅雨入り前、県南部の瀬戸内に GO !



カーナビが無いと市内いくつも分かれ道があるので、駐車場にはたどり着けないかもしれません。




今日尾道に来たのは、尾道市立美術館の「花のお江戸ライフ」
浮世絵の鑑賞のためです。





 



 



尾道市立美術館の設計があの『安藤忠雄』だったの思い出し、
楽しみにして来ました。


 


二階からこんな素晴らしい景色
額縁の中の絵画!! みたい



浮世絵と『安藤忠雄』設計の建築物そして窓からの眺めも展示の一部にし
素晴らしい尾道市立美術館でした。
美術館をあとにし、千光寺の方へ







 


快晴で吹く風がとても心地よく、さわやかでした。
千光寺公園には、さくら・ツツジの時期に来ても美しいところだと思います。
山の上にあるのでスニーカーなどをはいて履いて行きましょう。



ここらで遅めの昼食、「尾道ラーメン」喰海でいただきました。

次回はどこに行こうか。

 

GW ~不要不急~

皆様今年のゴールデンウイークは如何がお過ごしになられましたでしょうか。

今年は憎きコロナの影響でプロ野球も延期、中四国最大の催しでもあるフラワーフェスティバルまで中止となってしまいました。

不要不急の外出を控えるようにしましょう、という事で、今年は全くもって満足のゆくゴールデンウイークにもできず、満足のゆく子どもの日にもしてやれませんでした。

去年のゴールデンウイークはどのように過ごしていたのだろうか、と遡ってみると、

・川遊び、釣り堀
・フラワーフェスティバル
・潮干狩り
・お餅つき?
・近くのショッピングセンターのゲームセンターやショッピングなど


兄家族が帰省しての大満喫のゴールデンウイークを過ごしていました。

出かけるのに疲れたら家でのんびり。なんと贅沢なのんびり。

今年はそんな当たり前の事すら満足に行うことができません。

そんな中、こどもの日に家の直ぐ近くの海とは言えないような小さな湾内で少しだけ釣りを楽しみました。

たったの3~4匹程しか釣れませんでしたが、それでも子ども達はとても楽しそうに満足してくれました。

例え釣れた魚がフグであっても喜んでいました。


日頃の当たり前の有難みは、災いなど不幸が起こらないと気付けないものですね。

人間は無いものねだり、己の愚かさに気付かされます。

日本は平和ボケし過ぎだ、などとよく言われますが、またひとまわり成長してボケたいですね。

コロナの話題に溢れかえり、皆がストレスを抱え蓄積している日々ですが、その分、収束後には一つ上の日頃の楽しみ方を知らぬ間に覚えているでしょう。

きっと今までよりも楽しみ上手になっているはずです。


その日が来る日まで絶対に逃げ切りましょう。


子ども達を連れてディズニーランドへ行く日が待ち遠しいです。

それまでに様々なディズニー予習をしてもらって、その日を10倍楽しめる準備をしておこうと思います(^^♪

収束後が楽しみですね(^^)







そーそー、子どもの日の釣りで海タナゴが釣れたのですが、捌いてビックリ!お腹から稚魚が沢山出てきました(*_*)

調べてみると、”卵胎生”といって海タナゴ以外にも、あの慣れ親しんでいるメバルや、淡水魚ではグッピーなどもその類に属するそうです。

嫁がもう二度と海タナゴを捌くことができなくなってしまいました(笑)


 

コロナ

コロナはコロナでも40数年前は、トヨタのコロナマークⅡハードトップとゆう車がありました。
年齢がばれますが。

今は、新型コロナウイルス。

広島県内で感染者が出ましたが、今自分たちのできることは、人混みは出来るだけ避け、
うがい・流水での手洗いの励行などいつも行っていることでいいと思います。(自分だけそう思っています)

さて、人混みは避けてこの間の日曜日は、広島市内ではなく県北三良坂に Go!
スマホでカフェを検索・・・・田んぼの真ん中のカフェにお茶しに行ってきました。
こんないなかでジャズを聞きながら珈琲が飲めるとは。

コロナで思わぬお店を発見した休みでした。
今回写真は撮りませんでした。
 

 

土木ドーター

先日子守で娘2人とマリーナホップへ行ってきた。

ゲームコーナーでショベルカーを発見。

2人が遊びたがるが1回200円。300円だったかな?

高いし難しそうだったがしょーがない、チャレンジさせてみることに。

パピーだけの時は財布の紐が緩めなことをドーター達は知っている。


コイン投入。


、、、あれ?ガタガタしているだけで全然動いていない。






ガタついている、、、




手元を見てみると、、、





できるかこんなもんっ!!!!(笑)


ホンマもんの操縦じゃないかっ!!(笑)


ゲームセンターで子供向けなんだからもっと簡単にしなさい!


お金が勿体ないというよりもなんだかドーター達に申し訳ない気持ちになってしまった(-_-;)



ここに職人さんが登場してバリバリにキレキレの操縦を披露したら子供たちからキラキラした憧れの眼差しで見つめられるのかもしれない。


操縦上手なパパさん達には激熱スポットかもですよ~(゚∀゚)

 

オオサンショウウオを食してみた件

先日、大山椒魚を食べてみました。

・・・・・美味しい!!!

実は、この大山椒魚、
魚卵入りのコンニャクです。
お客様から頂きました。
TVでも紹介されたそうです。
コンニャクのプリプリ感と魚卵のプチプチ感がベストマッチ!
出汁の味も抜群ですね。


〇湯来町特産品市場館
〒738-0721
広島県広島市佐伯区湯来町大字多田

〇道の駅 スパ羅漢
〒738-0226
広島県廿日市市飯山21-5

で販売しているそうです。

ちなみに・・・・
湯来町特産品市場館のある
「湯来町交流体験センター」
は、数年前に弊社が外構工事を施工した場所です。
( HPの土木事業_公共施設_湯来ロッジ )

皆様もぜひ一度お試しくださいね!





 

 

タイムスリップ

この度の台風19号に被災されました地域の皆様に

一刻も早く普段の生活が送れますようにお祈り申し上げます。


 
さて、江戸時代も台風が日本を襲ったと思いますが、将軍たちは、川幅を拡幅あるいは流れを変えたのでしょうか。

と言うことで、行って来ました。




















行ったのは、ふくやま美術館、福山博物館、ふくやま書道美術館です。

甲冑は保存がよく輝いていて、今にも家康が立ち上がりそうなくらい魂が入っているよう。

刀剣は思ったより剣先が細く、とても美しくため息!

将軍の書は現代の若者が書いたのかと思うくらい、はっきりと分かる書体で親近感が湧きました。



秋晴れの日曜、ドライブと帰りには尾道ラーメン(東珍康-とんちんかん)あっさりして美味しかった!!

リフレッシュできた休日でした。








 

 

ペンは剣よりも強し

最近子どもの影響でとても大きな生物について調べたり考えたりする事が多いのですが、知れば知るほど人間の小ささを感じます。

と、同時に人間の凄さを感じます。







現存しない恐竜時代の海の生物達です。

よく見ると右下に人間がいます。人間の大きさは恐竜時代の大きな生物と比べるとこんなにも小さいようです。

ちなみにここに含まれているサメですが、これは現在のサメではなく、恐竜時代に存在したメガロドン、というサメで体調はおよそ18メートルもあったそうです。



※メガロドンの歯の化石と6mのホオジロザメの歯








次に、現存する海の生物(哺乳類)達です。

こちらもザトウクジラの尻尾の後ろに人間がいます。小さいですね~。

このスケールの違う生き物達と人間を比べて感じたことは、恐竜時代は大きく強い生物が海や陸を支配していたであろうが、現在はこれほどまでに小さな人間が支配しているという事への偉大さと恐ろしさです。

発達した脳みそが知能を生み、それを可能にしました。

そして今その知能がその知能を追い越す知能、人工知能(AI)を生み出そうとしています。

一番優れたものが全てを支配する。

便利になる一方、人々の職を奪い意義を奪い、最終的には人間を奪い去る?

人工知能を扱う人間が人工知能に扱われる、もしくは人間が不要になる。

そうならない為には人工知能にあらゆるリミットを設けなけばいけませんね。

、、、しかしそのリミットを解除したくなる天才が必ず現れるはずです、、、。

恐ろしい現実が迫っているように感じますが、ワクワクもしてしまいます。


脳みそって凄いですね。


大きな生物と人間のサイズ感を書くだけのつもりがとんでもなく脱線してしまいました!(笑)(笑)


大きな生き物にはロマンがありますね!


でした(笑)



ちなみに海の王者はシャチです。

 

ノートルダム大聖堂

みなさんお盆休みはいかがだったでしょうか。
お盆を過ぎてもまだまだ酷暑が続きそうですが、熱中症対策をしっかりと行い熱い夏をもうひと踏ん張りしましょう!



さて、唐突ですがタイトルにもある『ノートルダム大聖堂』ってご存じでしょうか?
(盆前に書きましたので夏休みネタが無いです…)

フランスのパリにあり、カトリック教会の大聖堂でゴシック建築を代表する建物です。
竣工は1345年ということで674年前の建物となります。
過去に修復もされつつではありますが維持して使用しているというところに驚きますね!
この写真は学生の頃に観光で訪れたときに撮りました。

みなさんもご存じ2019年4月15日に火災が起こりました。
当時テレビのニュースを観ていた時は驚きと悲しみでいっぱいでした…
出火原因は修復作業中のタバコの不始末や電気配線のショートということで、
我々建設業界も他人事ではありませんね。
日頃から喫煙ルールの徹底順守・電気配線のルートの確認や損傷の有無チェックが大切ですね!



世界中から寄付があり再建するということなのでですが、
一日も早く大聖堂を使用していた人の日常やこの景色を見れる日が帰ってくるといいですね。

 

平和とYシャツと私


先日は8月6日原爆記念日でした。

原爆について語ると広辞苑くらい分厚い本ができる程想いがあるので手短に。

広島と言えば原爆。  
原爆投下以降、より祈られるようになった平和。 
平和を祈願する折り鶴。


広島出身の人はみんな折鶴が折れる、と言われるほど広島の人にとって折り鶴は意味があり身近なものです。

そんな折り鶴を、ふと長方形のA4用紙で折ってみました。(普通は正方形からですね)

、、、流石に勝手が違って難しい。








できました!

形は少し歪ですが、できるものですね(^^♪

なんでもやってみないとわからないものですね(^^

まさかできるとは(^^)


社長すみません、用紙を一枚鶴にしてしまいました(^_^;





その日の夕方に見た風景ですが、光が空に伸びていて何か想うものがありました。

写真では色味が変わるので雰囲気を伝えきれないのが残念です(^_^;

子どもができて、人の親になって初めて本気で祈るようになった平和。

子ども達が学校や保育園で習ってきて平和の歌を家で歌っているのを聴いていると少し胸が熱くなるのを感じました。

歳ですね(笑)